オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年5月23日

結局SDGsってなんなの

SDGs、SDGsと近年よく話題に上がる『SDGs〜持続可能な農業の実現』とはいったいなんなのでしょうか。

 

SDGsは農業だけ限った話ではないですが、
これまで見てきた農業の問題は、日本に限らず世界中の農業に共通しており、各国でさまざまな対策がとられています。中でも、課題解決のカギになるとされているのが、「持続可能な農業の実現」です。😎

SDGs 17の目標

出典:国際連合広報センター

 

国際的に取り組まれているSDGs(エス・ディー・ジーズ:持続可能な開発目標)でも、目標の2つ目である「飢餓」を終わらせる方法として、持続可能な農業の促進を掲げています。🧐🧐

持続可能な農業とは、具体的にどのようなものを指すのでしょうか。
例えば、偏った施肥や過剰な連作で土壌の養分バランスを崩し、ほ場への負荷が高い農業は、持続的とはいえません。

土壌や水、日光をはじめとした天然資源を有効活用し、ほ場を取り囲む自然環境や生物多様性に配慮しながら、必要な施肥や農薬散布も適切に取り入れ管理することが、持続可能な農業には不可欠です。

これからの農業は、自然の恵みと人間の知恵や技術をバランスよく組み合わせながら、気象変動による未曾有の災害などにも適応する持続力が求められます。

また、作物の栽培についてだけでなく、農家が農業経営を続けられるよう、収益の安定・向上や作業コストの削減に取り組むことも、持続可能な農業の実現には必要です。🚀🚀

 

農家さんの努力だけによらず、規格外野菜を有効活用したり、農産物の適正価格を維持したりするなど、地域の人や自治体・国・消費者をも巻き込んだ取り組みが、日本農業の根深い問題の解決につながるでしょう。🍠
ちなみに2048年には私たちの食卓に並ぶ食用魚がいなくなるとの論文も発表され、漁師さんは完全受注漁を行ったりと多方向から持続可能な社会づくりを目指す必要があります。

当然ですが生産者さんと消費者の割合は全く違います、自分だけがいいという考えだけではなく農家さんなどの生産者、未来の子どもたちのため小さなところから一人一人が変わる必要があります。🛠