オフィシャルブログ

農業DX

農業DX聞いたことありますか?

 

農業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)とは

DXによりこれまでアナログで管理していた業務がデジタルに置き換えられると、さまざまな課題を解決することができます。農業の分野では、紙ベースで管理していた作物の出荷情報のデータ化、AIやロボットを活用した農作業の自動化などが挙げられます。

このようにDXと組み合わされた農業は「スマート農業」と呼ばれることもあります。

 

農業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)の目的

農林水産省が掲げる農業でのDXの目的は、「新たな価値を創造し、提供できる農業」を目指すことです。

日本の農業では、労働力不足や高齢化が深刻化しています。一方で消費者の食に対するニーズはますます多様化し、今後農業が発展するためには、生産者が消費者ニーズに的確に応えつつ、経営を最適化することが大切です。

DXの推進は、そうした課題やニーズを解決し、生産者と消費者のそれぞれにメリットをもたらすと期待されています。

 

農業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性

では具体的にどのような理由で、農業におけるDXが必要とされているのかを見ていきましょう。

 

農業就職人口の減少

前述のとおり、農業における労働力不足は深刻です。農林水産省が実施した「新規就農者調査」によれば、2018年の新規就農者数は55,810人。2007年のデータと比較すると、約24%減少しています。今後高齢の農業従事者がリタイアすることを想定すると、人手不足は農業の未来を脅かす状況だといえます。

就農人口が減った際、まず求められるのは作業の効率化です。効率化に大きく貢献するものとして、DXの推進に期待が集まっています。

 

効率的な生産方法の確立

農業は肉体労働でもあるため、どうしても「辛い」「疲れる」というイメージが先行します。テクノロジーの普及で世の中の多くのものが自動化されつつありますが、農業はいまだに多くの作業で人の労働力に頼らざるを得ないのが現状です。

そうした現場の負担軽減のためにも、DXによる新しい生産方法の確立が求められます。

 

明日は農業DX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた取り組みをご紹介します。